![]() |
焼肉・冷麺 関内苑 のご紹介! |
![]() |
石丸電気の脇の道沿いにある。 | ![]() |
お店の入り口(夜) |
![]() |
お店の入り口(昼) | ![]() |
ウインドーディスプレイ@ 歴史が感じられる... |
![]() |
ウインドーディスプレイA 最近新しくなった! |
![]() |
1F店内の様子 | ![]() |
3F店内の様子 2Fと3Fはお座敷になっています。 |
![]() |
3F店内にて |
![]() |
お通し 水菜とセリのナムル (ピンボケ写真!(^^ゞ) 注文すれば、1皿\500 テーブルに1つ、 必ず何かお通しが来る。 アルコールを注文しなくても来る。 |
![]() |
生ワカメ \500 ワカメとキュウリの酢の物 そんなに酸っぱくない。 いつも食べる我が家の定番! |
![]() |
セロリのキムチ \500 セロリ好きおとうちゃん絶賛! これも毎回頼む我が家の定番! |
![]() |
ナスのナムル(キムチ) \500 ピリッとした辛さがウマい! 毎回頼むけど 無い日もある... |
![]() |
チョレギ \600 ソラボルのような 甘酸っぱさは無い。 ごま油と唐辛子の味! |
![]() |
チャプチェ \1,000 春雨と野菜の炒めもの 美味しくって スルスル入っちゃう! |
![]() |
テーブルの上が 賑やかになってきました。(*^。^*) |
![]() |
冷麺 \1,000 このお店の名物! 関内苑に来たら 必ず食べたい1品。 特製冷麺は\1,200 |
![]() |
ビビン麺 \1,100 甘辛いタレに麺が絡んでいる。 真っ赤な麺でかなり辛い! 混ぜ混ぜして食べて下さい。 (*^。^*) |
![]() |
ビビン麺を混ぜ混ぜしたところ | ![]() |
ビビン麺に付いてくる 冷たい生姜スープ お口直しにどうぞ... |
![]() |
ビビン麺と生姜スープ |
![]() |
ハラミ2人前 軟らかくてジューシー、 堪らなくおいしい! |
![]() |
ハラミ1人前 \1,000 |
![]() |
レバー1人前 \800 臭みも無くおいしい。 |
![]() |
無煙の鉄板で... | ![]() |
ビビンバ \700 ナムルが乗った混ぜご飯! ごま油の風味がおいしい! |
![]() |
ビビンバに付いてくる 温かいスープ |
![]() |
↑ ← 店内の様子 → |
![]() |
JR関内駅から徒歩5分、石丸電気の脇の道を入って3軒目にある焼肉屋さん“関内苑” お肉の質が良くおいしいのは言うまでもないことなのですが... このお店のもう1つの魅力は充実したサイドメニュー! 最近は「肉肉肉...」と肉ばかり食べるよりも、野菜中心のいろいろなサイドメニューを少しずつ食べたい! そんな私たちにとって関内苑は最高の焼肉屋さんなのです。\(^o^)/ 店内には著名な有名人の写真やサインも飾られています。 例えば...中田市長とか大魔神佐々木投手とか、他にも多くの方々が好んで訪れるお店だそうです。 とにかくこのお店にハズレメニューはありません。 興味のある方は是非是非1度、足を運んでみて下さい。きっと常連さんになること間違いナシ!!(^^)!! 「ココで食べたら他の焼肉屋さんには行かれない!」と遠方から来られる常連さんもたくさんいます。 記:むすむす(管理人) |