☆':.*^”りきのホームページTOP”^*.;'☆ ☆':.*^”むすむすの日記”^*.;'☆  ☆':.*^”りきの写真集”^*.;'☆ ☆':.*^”のら猫ちゃんの写真集”^*.;'☆ ☆':.*^”旅行記・お気に入り情報”^*.;'☆ ☆':.*^”登場動物(人物)紹介”^*.;'☆ ☆':.*^”お友達サイト”^*.;'☆ 気軽に書き込んでネ♪

RIKI's Diary

July/2004

'04/02 '04/03 '04/04 '04/05 '04/06 '04/07 '04/08 '04/09 '04/10 '04/11 '04/12
'05/01 '05/02 '05/03 ☆りきどのブログ☆

<<前のページ | 次のページ>>
2004年7月31日(土)
お散歩
関東地方には然程の影響はなかった台風10号も中国四国地方に向かっていった。
今日もにわか雨はあるという予報だったのでリュックに傘を1本入れて散歩に出かけた。
知らない街を散歩するのも楽しいけど、やっぱり自分の街を散歩するのが1番心が和んで落ち着ける。

チビやチャー、パゲちゃん一家にも挨拶して、トコトコ歩いて約5時間、買い物もして帰って来た。
汗びっしょりでクタクタだった〜(~_~;)
2004年7月28日(水)
リキさん、お帰りなさーい\(^o^)/
今日も朝からリキさんに会いにジジババ宅へ、暑さも和らいできたので、今週末にはリキさんはマンション生活に戻る予定!
だったが、裏のお家で「植木の消毒があるので窓を閉めて洗濯物を入れてください。」と業者の人が言いに来た。
あらあら大変とばかりに暑いのに窓を閉め切って、ババもリキもあまり好きではないエアコンを入れることとなった。
そんなこんなで消毒した所にリキさんが飛び出してしまっては大変と、急きょ本日帰ることとなった。
お別れ会を・・・とお寿司をとってもらってリキさんもお刺身を頂いた。(*^。^*)
約3週間のお泊りでした。
リキさん、おかえりなさい、お疲れ様!
ジジババ宅には、カネチョロさんやセミちゃん、蝶々にポッポちゃん、チュンチュンちゃん・・・
たくさんお友達がいたから忙しかったんだよねぇ〜、ゆっくりおやすみ・・・・・(^_-)-☆
2004年7月27日(火)
カブトムシ
昨日の夜、家の前にカブトムシのメスが1匹歩いていた。暗かったのでカナブンかな?って見てみたらカブトムシだった。捕まえて虫かごに入れ、リンゴをあげたら喜んだ。

せっかくだから飼ってみよう!と今日は朝からカブトムシグッズを買いにホームセンターに行った。
今はお店で何でも揃う時代!
山に行って探さずともカブトムシの登り木からえさ入れまでいろいろ売っていた。
1匹では可哀想なので、お友達も・・・とカブトムシのオスメスセット780円も買ってみた。
買い物を済ませてリキさんに会いにジジババ宅へ・・・リキもカブトムシに興味津々!
ずっと見張り番していました。(*^。^*)
2004年7月26日(月)
ルヴァンヴィヴァン
今夜は田町にあるワインレストラン“Le Vin Vivant”に行った。ワインレストランなのにお酒の飲めない私たちは、ソフトドリンクで許してもらった。
ここのレストラン、高級なワインレストランだけあって料理がとっても本格的で美味しい!
(近々、雑記にお店の写真も公開予定!)

今夜もここで午後7時30分から大野雄二トリオのJAZZライブがある。
朝、予約を入れて、ピアノに1番近い席を用意してもらった。ピアノに1番近いというよりも・・・俵山さんのベースに1番近い席だった。
昨日よりも迫力がある演奏に1部も2部も聞き入った。初めて生でNHKの『小さな旅』のテーマソングを聴いて、私はとっても感激した。
帰りに大野さんと一緒に写真を撮ってもらった。
とうちゃん、よかったね!いい夏休みになったね!(*^。^*)
2004年7月25日(日)
ルパン特集
今日は同じく上野のJAZZスポット“G・H nine”に行った。午後8時から大野雄二トリオの“ルパン特集”スペシャルライブがあった。
大野さんのライブは今日で3度目、ルパン特集は初めてだ。
おとうちゃんは大野さんの大ファンのためニコニコ顔\(~o~)/で大喜び!
ちょっとスローな曲が多かったので、ゆったりしたライブだった。
ライブ終了後、用意しておいた色紙とペン、それから最新のアルバムを持って大野さんのもとへ・・・
サインと握手をしてもらった。(^^♪
「明日もルヴァンヴィヴァン行きます!」
「そう、ありがとう!」って言ってくれた。
とうちゃん、良かったねぇ〜(*^。^*)
2004年7月24日(土)
上野夏祭り
今日は上野の夏まつりパレードを見た。
午後6時30分から上野中央通りで行なわれた。
盛岡さんさ踊り、琉球國祭り太鼓、隠岐国キンニャモニャ、江戸芸かっぽれ、佐渡おけさ、秋田竿燈祭り、青森ねぶた祭りなど地方色豊な踊りが見れて、東京に居ながらにして観光気分が味わえた。
この夏まつりは今年で53回目、かなり歴史がある。
が、来年から2年間は地下道路工事のため行なわれないらしい。
今日、このイベントがあることを知らずに来たので、見れてとってもラッキーだった。\(^o^)/
2004年7月17日(土)
宝くじ

サマージャンボ宝くじを買いに新橋まで行って来た。
あの有名なよく当たると言われている新橋の駅前で購入後、宝くじミュージアムでバーチャル祈願をしてもらった。
今年こそ、何卒何卒〜当たりますように〜m(__)m

と、夢を買った後は、地下鉄で上野へ
上野公園内の精養軒でランチの後、上野動物園に行った。
おとうちゃんは初めて、私は子供のとき以来、ウン十年ぶりだった。
やっぱ、パンダって見ると感激するもので・・・写真を撮り捲ってしまった。(^^ゞ
でも、暗いしよく動くのでピンボケばかりでまともに撮れていたのは、ほんの数枚だった。

いやぁ〜、それにしても今日も暑かったぁ〜
水分補給が足りなかったのか・・・熱中症気味になってしまった。危ない危ない・・・(>_<)

詳しくは、 散歩記その2 を見てください。\(^o^)/




2004年7月14日(水)
定期点検

今日は英会話の帰りにガソリンスタンドに寄って洗車をしてもらった。
最近では車にもあまり乗らないので2ヶ月に1度くらいしかガソリンも入れなくなった。
明日はまた1年点検でトヨタさんが朝から車を取りに来る。そして、来年はまた車検だ!(>_<)
マル4年で走行距離19360k、この車を買ってからの遠出と言えば・・・山形に1回と福島に1回・・・あとは成田や東京まで行くぐらいだから、ほとんど乗ってない。
車検ももう少し走行距離とか考慮してやってくれたらいいのになぁ〜、1年おきに車検ってのも大変ダヨねぇ〜・・・(~_~;)

2004年7月11日(日)
鎌倉・江ノ島散策

今日は少し遠出の散歩に・・・とバスと電車を乗り継いで鎌倉駅下車!
昼食は、前々から目をつけていた小町通を鶴岡八幡宮に向かって左に入った所の右手にあるレストラン“くすの木”に行った。いいお店だった。(*^。^*)
(↑上をクリックすると、むすむすのお気に入りレストラン(KUSUNOKI)のページに飛びます!)

駅まで戻って江ノ電に乗り、江ノ島に向かった。

2人で江ノ島に行くのは初めて!
山頂までは暑いのでエスカー(エスカレーター)を3回乗り継いで行った。
山頂から岩屋洞までは、かなり距離があった。
途中、猫がたくさんいた。みんな人に慣れている様子だった。観光客も写真を撮ったりしている猫好きさんが多かった。(^.^)
猫が見たくてわざわざ訪れる人も多いとか・・・まさに“招き猫”といった感じ!

詳しくは、 散歩記その1 を見てください。\(^o^)/


2004年7月9日(金)
Happy Birthday to むすむす!\(^o^)/

今日はむすむすの23歳の○回目の誕生日でした。
おとうちゃんは、今日に限って飲み会だそうで・・・
寂しいのでリキさんとジジババ宅に遊びに行きました。
好物のエビフライといなり寿司でお祝いしてもらいました。
\(^o^)/
明日はおとうちゃんが1日遅れでお祝いしてくれると言うので楽しみにしています。
(*^。^*)

2004年7月3日(土)
散歩

今日はもう夏!って感じに暑かった。
暑いけど湿度が低くカラッとしていて、風がとっても爽やかだった。

お昼前に散歩に出かけた。
慌てて出かけたので帽子を忘れてしまった。
取りに帰るのも面倒だったのでそのまま行ったら、案の定、途中で頭が暑くて暑くて・・・・・(~_~;)
折り返し地点のスーパーで帽子を探し、夏っぽいのがあったので購入した。
レジで、「今、かぶりたいんです。」って言ってタグをはずして貰ったら、「カワイイのがあってよかったね、今日は2割引ですよ。」って・・・ラッキー!\(~o~)/
得しちゃった〜!!!(^○^)

帰りにチビの先月産まれたばかりの子猫ちゃんを抱かせてもらった。
ちっちゃくてちっちゃくて・・・・まだ500g弱って感じだった。まだまだ怖がりさんだけど、爪も出さないし、おとなしくて可愛かった。(*^。^*)

家の近くまで戻ってきたら、もうひまわりが満開だった。そうそう、セミも鳴いてたし、トンボも飛んでた。
気象庁はいつ梅雨明け宣言するのかなぁ〜???









<<前のページ | 次のページ>>